意外と知らない雑学を集めてみた

意外と知らない雑学を集めてみた。別に知らなくても困ることはないが、知ってしまうと誰かに話したくなるかも。ためになるので暇つぶしにいかがでしょうか。。

日記

シロギス釣り

一般的に「キス」と云うケースの場合、シロギスの事である。
キスとよぶほうがただしいのであるが、キスの仲間のアオギスと分類する為に、シロギスと呼称される事がある。
関西では、アカギスと呼称される事もある。

岸に近い、砂底に居住する魚である。
潮通しのよい、海底が砂や、砂と砂利、もしくはどろがまじってるようなところで、水の綺麗なところにいる。
海底に岩等がところどころにあるような砂地も、シロギスが好んで居住する場所である。
海底から20から30センチくらいのところをちっぽけな群れで泳ぐ。

シロギスの口は、筒先にように為ってる。
えさを見つけると口を筒のように出し、水をふきつけて砂を飛ばし、えさを吸い込むのである。

スマートなからだつきで、からだのわりに大きな背びれとしりびれをもってる。
透きとおるようなパールカラーが、きらきらとして途方もなく美しい事から、「砂浜の女王」と呼称される魚である。

シロギスは、水温が15から20度の時によく釣れる。
これをシロギスの適水温という。
ゆえにシロギスの釣り期は、通常、春から秋までとされる。
5月、6月は、産卵が接近して、魚が浅場に拠ってくる時期・・・・・・「のこみ」・・・・・・で、10月、11月は、冬になり、魚が深いところや、暖かいところへシフトする時期・・・・・・「落ち」・・・・・・で、殊更に釣れる時期となる。

シロギスは、綺麗な浜辺で家族皆で楽しくつれる魚である。
海釣り1年生の子供や女性の方に向いているかも知れない。

関連記事