意外と知らない雑学を集めてみた

意外と知らない雑学を集めてみた。別に知らなくても困ることはないが、知ってしまうと誰かに話したくなるかも。ためになるので暇つぶしにいかがでしょうか。。

日記

アイナメの磯釣りの道具としかけ

北日本の海釣りでは、春と秋からアイナメの磯からの投げ釣りが旬をむかえる。

アイナメの磯釣り
★道具
波の荒い、磯でのアイナメ釣りでは、体長が40から50センチと云う大きなアイナメを照準を合わせる事がでくるのだ。
そのケースの場合、サオは、4.5メートルくらいの投げザオをもちいる。
殊更に、ポイントが近いケースの場合には、磯ザオの軽いものでも良いだろう。

リールは、スプリング・ロールの大型のものを用いる。
大物狙いのケースの場合には、力もあって、太いミチイト(*)を巻いたり出したりするのに適した、磯釣り用の両軸受けリールを使用する事が少なくないのである。

*「ミチイト」・・・・・・「道糸」。
リールに巻く糸である。
「リールイト」とも称される。

★しかけ
アイナメの磯釣りのケースの場合、しかけが根等にひっかかる事(根がかり)が少なくない為、しかけがたくさん必要となる。

・ミチイト・・6から8号と云った太いものを用いる。

・しかけは「胴づき型」(オモリが1番下で、エダス(*)のたくさんついたしかけの型)にして、根がかりした時にオモリが取れるようにする。

*エダス・・・・・・「枝素」。
エダハリス。
投げしかけ、胴づきしかけ等に、相当のハリをつける時に、ミキとなるイトに連結するハリスの事である。

・ミキイト・・・・・・ミチイトよりも細いもの、ステイトよりも太いものがよく、磯釣りのケースの場合は、5号ぐらいが適当だろう。

・ハリス・・・・・・3号か4号。
15から20センチにして、ミキイトに松葉テンビンを使用してつける。
(直接結んでも構わない)
・ハリ・・・・・・13から15号。

関連記事